気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:32
本日の夜景ベストタイム:17:52 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
千葉県木更津市江川
地図
|
ロケーション |
埠頭・河川敷 |
環境 |
|
夜景INFO | 「江川海岸」の夜景スポット情報 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:33 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:08 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:25 前後 | 18:33 前後 |
5月 | 18:42 前後 | 18:50 前後 | 18:57 前後 |
6月 | 19:06 前後 | 19:11 前後 | 19:15 前後 |
7月 | 19:16 前後 | 19:14 前後 | 19:10 前後 |
8月 | 19:01 前後 | 18:53 前後 | 18:41 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:13 前後 | 17:58 前後 |
10月 | 17:42 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
海中の鉄塔と対岸の製鉄所の明かりがとても幻想的。夕景も期待できそうなので、夕暮れから訪問してトワイライトタイムも撮影すると良いだろう。
潮干狩場があることで知られる江川海岸はインターネット上では「日本のウユニ塩湖」とも称されており、絶景スポットとして写真愛好家に人気の場所となっています。過去には密漁を監視するための監視所まで通電していましたが、現在は通電がされておらず、電柱がそのままの状態で残されています。
トワイライトタイムになると対岸の製鉄所の明かりが浮かび上がり、青みの残った空のグラデーション、電柱のシルエットの組み合わせの美しさに誰もが魅了されます。トワイライトタイムは空を大きく入れるために広角か標準レンズで撮影し、完全に暗くなったら遠くの製鉄所を目立たせるために望遠レンズを使うと良いでしょう。
ちなみに作例は2016年6月に撮影していますが、オフシーズンのため、空気が霞んでいて、あまり綺麗な写真が撮れませんでした。遠くの景色を撮影するため、できれば秋~冬の訪問がおすすめです。
夜景写真を撮ったことがないあなたでも、夜景の美しい写真が撮れる! プロの夜景写真家が、 息を呑むほどきれいな夕景・夜景写真の撮り方を基礎から応用まで徹底的に解説。工場夜景の撮り方もしっかりレクチャー。 全国の撮影スポットやRAW現像もたっぷりご紹介。
お求めは全国の書店にて!(2017年11月22日発売)
詳細はこちら駐車場 |
無料 (
多数
) その他:潮干狩りの時期・時間帯以外は閉鎖 |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1) JR内房線「巌根駅」 |